安心住宅誕生秘話2
2016年09月19日09:52
カテゴリー │なぜ防災住宅が!
前回書かせていただきました「安心住宅誕生秘話1」の続きを書かせていただきます。
2013年に発表された情報によると、南海トタフ地震での津波による死者予想人数が静岡県だけで9万人を超えると発表されました。
また、建物倒壊、火災での死者数を含めると静岡県だけで11万人を超えるとのことです。
なんと、東日本大震災の5倍以上。思わず息を呑みました。
やはり各家庭にシェルターが必要だと思いました。
2014年始め、新築住宅にシェルターがをスローガンにプロジェクトチームを結成しました。
議論に議論を重ね、試作段階に達し、2015年年末には、階段室がシェルターになった「安心住宅 カリビスの卵」を完成させました。
階段室は日常使用する場所であり、有事の時には身を守ることができる階段室がシェルターという画期的な機能を持ち備え、特許出願を終え、ついに販売を開始いたしました。

地震の時に、水害の時に、盗難から財産を守るために、「家族と財産を守るために」、安心住宅の家は真の安心安全を提供できる家であると自負しています。
ご興味のある方は「安心住宅モデルハウス」をご覧いただくことができます。
モデルハウスを見学されたい方は→株式会社安心住宅 ℡0120-803-160まで
2013年に発表された情報によると、南海トタフ地震での津波による死者予想人数が静岡県だけで9万人を超えると発表されました。
また、建物倒壊、火災での死者数を含めると静岡県だけで11万人を超えるとのことです。
なんと、東日本大震災の5倍以上。思わず息を呑みました。
やはり各家庭にシェルターが必要だと思いました。
2014年始め、新築住宅にシェルターがをスローガンにプロジェクトチームを結成しました。
議論に議論を重ね、試作段階に達し、2015年年末には、階段室がシェルターになった「安心住宅 カリビスの卵」を完成させました。
階段室は日常使用する場所であり、有事の時には身を守ることができる階段室がシェルターという画期的な機能を持ち備え、特許出願を終え、ついに販売を開始いたしました。

地震の時に、水害の時に、盗難から財産を守るために、「家族と財産を守るために」、安心住宅の家は真の安心安全を提供できる家であると自負しています。
ご興味のある方は「安心住宅モデルハウス」をご覧いただくことができます。
モデルハウスを見学されたい方は→株式会社安心住宅 ℡0120-803-160まで