有事の時にシェルターがあれば
2016年12月17日22:31
カテゴリー │なぜ防災住宅が!
12月9日から11日まで防災・福祉・健康産業フェア2016に参加させていただきました。
ご来場者とお話しをさせていただき学ぶこともたくさんありました。
・お客様から教えていただいたことで気になったこと
避難所が自宅にあったとしたら有事の時に近所の人たちが集まってきて、自分たち家族が避難できるか心配ですという方。
避難訓練に参加しているので、自宅にシェルターは必要ないのではないかと言う方もいらっしゃいました。
反論するわけではないですが、高台に住まれている方は、避難訓練に参加されていれば大丈夫かもしれませんが、海や川の近くにお住まいの方は、真夜中に地震がきて津波が来るような事になれば、パニック状態の中、避難所に向かうことが難しいかもと考えています。
そんな方々のためには、自宅にシェルターが必要ではないでしょうか。

ご来場者とお話しをさせていただき学ぶこともたくさんありました。
・お客様から教えていただいたことで気になったこと
避難所が自宅にあったとしたら有事の時に近所の人たちが集まってきて、自分たち家族が避難できるか心配ですという方。
避難訓練に参加しているので、自宅にシェルターは必要ないのではないかと言う方もいらっしゃいました。
反論するわけではないですが、高台に住まれている方は、避難訓練に参加されていれば大丈夫かもしれませんが、海や川の近くにお住まいの方は、真夜中に地震がきて津波が来るような事になれば、パニック状態の中、避難所に向かうことが難しいかもと考えています。
そんな方々のためには、自宅にシェルターが必要ではないでしょうか。
